2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Linux と bashrc の共通化

osx

ls のカラーリングのオプションが違う make -j の計算に使う論理コア数の取り方が違う if [ `uname` = "Darwin" ]; then COLOR_OPT='-G' CPUNUM=`sysctl -n hw.ncpu` else COLOR_OPT='--color=auto' CPUNUM=`cat /proc/cpuinfo | grep processor | wc -l` fi

HOSTNAME の変更

osx

System Preferences → Sharing で変更できる

Thinkpad X230 で Mac OS

osx

自分用のメモ。追記予定。 常用できるレベルまでの最短アプローチ USB デバイスを最大限活用することで、ブリングアップが必要なデバイスを最小限にする 最低限動かすべきデバイス Intel HD4000 Graphics 現在動いているデバイス Intel HD4000 Graphics ディ…

OS X で Hulu の日本語字幕が化ける

osx

内蔵の Pepper Plugin API 版の Flash Player だと化けるようだ。 Adobe のサイトから Flash Player をインストールする (NPAPI = Netscape Plugin API 版) chrome://plugins を開く Adobe Flash Player の項目が、(2 files) となっているはずなので、右上の…

SSD の廃棄

SSD 書き込み回数の分散の仕組みがるので、ATA で定義されている Secure Erase を使う。 Secure Erase コマンドを送ると、デバイス内で閉じて規定値書き込み Extended Secure Erase コマンドを送ると、代替セクタも含めてすべて規定値で書き込み 誤動作防止…

Windows 7 メモ

「コマンドウィンドウをここで開く」 PowerToy を入れなくてもフォルダを Shift 押しながらメニューを出せば項目がある ファイルパスをクリップボードにコピー 拡張シェルをいれなくても、ファイルを Shift を押しながらメニューを出せば項目がある