2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

C/C++ でうっかり忘れていたこと

C では再帰関数を記述することができる(ただしきちんと終了することが前提となる) リスト構造の pNext, pPrev など、構造体の中で自己参照する場合は struct name で書けば良い *1 *1:構造体型は本来は struct name と書く必要があるが、typedef で "struc…

組み込みLinuxでファイルを実行しようとするとNot Foundとエラーが表示される

パーミッション等の問題でなければ、uImage と RootFS のバージョンが一致しているか確認した方がよい。開発環境によってはおかしなエラ\ ーメッセージが表示される。

自分用のコーディングルール(整理中)

セキュリティコードレビューのしやすいコード 戻り値は、呼び出し側&プログラマとのコミュニケーションでもある 例:Cスタイルの int func() で 0 か -1, 1 を返すべきか? 呼び出す側が判断したいことを基準にすべき isXXXX は true/false doXXXX はエラー…

参照渡し(&)かポインタ渡し(*)か

インスタンスが確実に存在する場合は、参照渡しの方が NULL チェックが不要になる インスタンスが存在しない場合が有り得るのならば、ポインタ渡しの方が NULL を扱えるのでよい 深く考えずインスタンスの性質に応じて決めるのが良い。

「可能です」と「できます」の違い

プレゼン資料を書いていると「〜が可能です」を多用してしまう。「可能です」ばかりでは少しハナに付くが、「〜できます」とはどうやって使い分けるべきか? 「〜可能です」は「そういうこと“も”できる」の強調(売り込み)と考えられる。「〜できます」は単…

FreeStyle Wiki で編集のテキストボックスを大きくする

tmpl/editform.tmpl の textarea の cols/rows を修正する。

日本語 Shift-JIS を含むソースコードを gcc でコンパイルする

cygwin 向けの gcc はパッチを当てれば Shift-JIS が通るようになる。その他の gcc では、正確なところは分からないが、文字列リテラルに次の文字(2バイト目が \)を含むと warning が出る。コメントに含むのは大丈夫のようだ。また警告はでるがコンパイル…

ソースコードの文字コードの変換

SJIS のソースコードが CVS/SVN などで管理されている場合、Linux 上で EUC に変換してしまうと、diff/commit が面倒なことになり、開発効率が低下する。どうすればいいだろうか? EUC に変換してから作業を進める? cvs/svn との比較が取りづらい diff/comm…

Putty での右 Alt キー

オリジナルの Putty は右Altが使えず、Emacs等で困る。パッチが当てられている Putty ごった煮版を使うとよい。http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/

Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000 のホイール速度

Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000 を購入したが、ホイールの感度が良すぎて ListBrowser など1ページずつ送りたい場合に困っていた。この問題はコントロールパネル→マウス→ボタン→接続されているデバイスを Laser Mouse 6000 に変更すると解消…