2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby で Twitter をスクレイピングするスクリプト (2)

http://d.hatena.ne.jp/mtv/20080811/p3のコードを CodeRepos につっこみました。http://coderepos.org/share/browser/lang/ruby/robot-twitter/trunk

コマンドライン引数を簡単に取り扱うクラス

コマンドライン引数を取り扱うとき getopt や Boost::program_options 以外に、google-gflags というのを教えてもらった。 http://googlejapan.blogspot.com/2007/07/google-1.htmlgetopt も Boost::program_options もオプションのリストをあらかじめ作る必…

ubuntu hardy amd64 で ATOK X3 の iiim-properties を動作させる

ATOK X3 で Ctrl-o をトリガーにしたかったが、64bit 環境のため、付属の iiim-properties が動作せずに断念していた。代替案も模索したが、結局 iiim-properties を動作させることで対応した。 ATOK X3 に付属のパッケージを展開する iiimf-properties-trun…

ubuntu amd64 で Flash player 10 RC をインストールする

Flash Player 10 RC をインストールする理由 Flash Player 9 と Flash Player 10 RC の比較 Flash Player 9 では、ニコニコや YouTube などで動画読み出し時に一定時間固まる現象が頻繁に発生してストレスが溜まる オーディオ系の問題らしい。libflashsuppor…

ubuntu hardy で起動時のファイルシステムのチェックを調整する

30回くらいマウントすると自動的に fsck が実行されるようだ。マウント回数によるチェックを止めて、1ヶ月毎にチェックするには tune2fs で設定する。 sudo tune2fs -c 0 -i 1m /dev/sda1

C/C++ でのグローバル変数の関数による初期化

以下のグローバル変数を関数で初期化するコードは C++ でコンパイルできて動作するんですね・・・ #include <stdio.h> int initializer() { return 12345; } int g_int = initializer(); int main(int argc, char** argv) { printf("g_int = %d\n", g_int); return 0; } </stdio.h>…

log(exp P1 + exp P2 + ...) の計算

指数型の確率分布の対数尤度計算などでといった形が出てくるがそのままプログラミングすると double 型でもすぐにオーバーフローして NaN になってしまう。そのため、 でくくると良い。せっかく意味単位でクラス設計をしても、こういった数値計算の順序の問…

ubuntu で Alt + Ctrl + Backspace を無効にする

/etc/X11/xorg.conf に Section "ServerFlags" Option "DontZap" # DontZap EndSection を追加する。ディストリビューションによっては Option "DontZap" の代わりに DontZap にする。

Ruby で GTDStyleWiki の tiddler をすべて GMail にポストするスクリプト

今まで GTD のタスクを GTDStyleWiki で管理していたのだけど、GMail のラベルで管理することにした。移行するために GTDStyleWiki の index.html から tiddler を抜き出して GMail に送信するスクリプトを書いてみた。 Gmail のアカウント情報を環境変数 GM…

Ruby で Twitter をスクレイピングするスクリプト

以下のプログラムはもう利用できません。Twitter.com は BASIC 認証では接続できなくなりました。Ruby 初心者だが Twitter をスクレイピングするスクリプトをとりあえず書いてみた。Web のフレンドタイムラインから前回以降の新着発言を最大 30 ページ分まで…

FireGestures で「リンクを Google Bookmark に登録」

Google Bookmark を使っているのだけど、ページを開く前に登録したいこともあるので以下のような FireGestures のスクリプトを書いてみた。例えば D に割り当てて、リンクから↓にドラッグすると新しいタブで登録ページを開いてくれる。 var url = FireGestur…

emacs で utf-8 で保存されたファイルが正常に表示できない

(set-language-environment "Japanese") だと漢字コードを自動判別してファイルを取り扱ってくれるが、utf-8 で保存されたファイルを開いても Shift-JIS として表示されて困っていた。(prefer-coding-system 'utf-8) を設定する必要があったようだ。 (set-la…

vmware で ubuntu ホストの場合にゲスト OS で日本語キーボードの「ろ」のキーが打てない

/etc/vmware/config に xkeymap.keycode.211 = 0x073 を追加すればよい。ゲスト OS の Windows XP のドライバの問題かと時間を浪費してしまった。