2006-01-01から1年間の記事一覧

TaskCollection インストール時に Excel や PowerPoint のページがダブって表示される

TaskCollection の「設定」→「詳細」→「OSを監視し、画面の更新に合わせてキャプチャを更新する」のチェックを外すことで解消する。MediaPlayer の画面が上に重ねられているウィンドウを抜けて表示される問題も解消する。

フォルダのプロパティで「セキュリティ」のタブが表示されない

ネットワーク上のフォルダで、アクセス権限を設定するための「プロパティ」→「セキュリティ」のタブが表示されない場合は、「フォルダオプション」→「表示」で「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外せばよい。

Doxygen で必要な dot のインストール

dot は graphviz に含まれているので下記からダウンロードしてインストールする。http://www.graphviz.org/Download_linux.php rpm -ivh graphviz-*.rpm

プロセッサアーキテクチャと命令表を理解するための本

マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門―RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで (TECHI)作者: 中森章出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2004/06メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 105回この商品を含むブログ (25件) を見る 基本は押さえられ…

delete this;

関数を抜けるときに自らのインスタンスを破棄することができる。 delete this; return; ただし、その後即座に return することが前提になる。・デストラクタはどうなる? ・デストラクタの中のみ有効?

.note.gnu.arm.ident セクションの内容が一致しないとリンカの警告が発生する

.note.gnu.arm.ident セクションは ARM クロスアセンブラ (arm_v5t_le-as 等) によってオブジェクトファイル内に自動的に作成され、armv5t といったアーキテクチャ名が格納される。とあるクロスコンパイル環境では arm_v5t_le-gcc でコンパイルしたオブジェ…

C++ で実装した関数を C で呼び出す

プロトタイプ宣言を extern "C" {} で囲むことにより、C++ コンパイラは関数名に余計な引数情報を付けずにオブジェクトを生成する。このため、C++ で実装したグローバル関数を C から呼び出すことができる。

ホワイトバランスとデジタルクランプとは

デジタルクランプ 画像データのオフセット成分を除去して、最小値に黒を割り当てる オフセットの判定が重要になる ホワイトバランス CCDの感度バラツキや光源の色温度によるRGB感度差を補正して、正しい色合いにする 白が白になるようにする

定数の #define の代替は const int か static const int か

定数は const int で良い。C でファイル内のスコープにしたい場合や、C++ でクラス内のスコープに限定してインスタンス毎に無駄なコピーが発生しないようにする場合は static を付ける。

Visual Studio で起動が異常に遅くなった

Samba やネットワークドライブの先のプロジェクトやファイルを開いた履歴が残っていて、タイムアウト待ちになっている場合がある。開発マシンを変更したり、Samba の IP が変わった場合などは、レジストリエディタで下記のキーを削除すると良い。 HKEY_USERS…

理解した手応えのないメモは無意味 その場で理解できなくて、とりあえず貼り付けても、後で見てももっと分からない 調べ直すために相当のエネルギーが必要になる 陰関数定理をキチンと理解する

C/C++ でうっかり忘れていたこと

C では再帰関数を記述することができる(ただしきちんと終了することが前提となる) リスト構造の pNext, pPrev など、構造体の中で自己参照する場合は struct name で書けば良い *1 *1:構造体型は本来は struct name と書く必要があるが、typedef で "struc…

組み込みLinuxでファイルを実行しようとするとNot Foundとエラーが表示される

パーミッション等の問題でなければ、uImage と RootFS のバージョンが一致しているか確認した方がよい。開発環境によってはおかしなエラ\ ーメッセージが表示される。

自分用のコーディングルール(整理中)

セキュリティコードレビューのしやすいコード 戻り値は、呼び出し側&プログラマとのコミュニケーションでもある 例:Cスタイルの int func() で 0 か -1, 1 を返すべきか? 呼び出す側が判断したいことを基準にすべき isXXXX は true/false doXXXX はエラー…

参照渡し(&)かポインタ渡し(*)か

インスタンスが確実に存在する場合は、参照渡しの方が NULL チェックが不要になる インスタンスが存在しない場合が有り得るのならば、ポインタ渡しの方が NULL を扱えるのでよい 深く考えずインスタンスの性質に応じて決めるのが良い。

「可能です」と「できます」の違い

プレゼン資料を書いていると「〜が可能です」を多用してしまう。「可能です」ばかりでは少しハナに付くが、「〜できます」とはどうやって使い分けるべきか? 「〜可能です」は「そういうこと“も”できる」の強調(売り込み)と考えられる。「〜できます」は単…

FreeStyle Wiki で編集のテキストボックスを大きくする

tmpl/editform.tmpl の textarea の cols/rows を修正する。

日本語 Shift-JIS を含むソースコードを gcc でコンパイルする

cygwin 向けの gcc はパッチを当てれば Shift-JIS が通るようになる。その他の gcc では、正確なところは分からないが、文字列リテラルに次の文字(2バイト目が \)を含むと warning が出る。コメントに含むのは大丈夫のようだ。また警告はでるがコンパイル…

ソースコードの文字コードの変換

SJIS のソースコードが CVS/SVN などで管理されている場合、Linux 上で EUC に変換してしまうと、diff/commit が面倒なことになり、開発効率が低下する。どうすればいいだろうか? EUC に変換してから作業を進める? cvs/svn との比較が取りづらい diff/comm…

Putty での右 Alt キー

オリジナルの Putty は右Altが使えず、Emacs等で困る。パッチが当てられている Putty ごった煮版を使うとよい。http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/

Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000 のホイール速度

Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000 を購入したが、ホイールの感度が良すぎて ListBrowser など1ページずつ送りたい場合に困っていた。この問題はコントロールパネル→マウス→ボタン→接続されているデバイスを Laser Mouse 6000 に変更すると解消…

リコンフィギュアブルプロセッサと FPGA の違い

注目している半導体設計会社 IPFlex のエンジニアと食事をする機会を得た。 FPGAはゲートレベルで加算器などそのものを作る リコンフィギュアブルプロセッサは加算機を組み合わせてインストラクションを作る

メモメディアの使い分け

社内 Wiki 反応がある程度期待できるため、プロセスマネージメントやソフトウエア工学関連の話題を振る Wiki まとめに適している。設置できる場所が限られている はてなダイアリーでも代用できる テキストファイル かなり気軽に書き込める。メンテや体裁を気…

自分なりのブログルール

自分が知らなかったことを書こう。ひけらかし趣味はやめよう 意見主張は口頭で伝えよう、やったこと事実だけを書こう 伝えたい未満、言いたいだけは書かないようにしよう 備忘録のように将来の自分を助ける内容に徹しよう メモ以外は自分がきちんと時間をか…

A_PKT と SPU_PKT は暗号化されない?

DVD のオーディオは SPDIF 出力などでデジタルデータが外部に出力されるため暗号化しても意味がないため A_PKT は CSS で暗号化されていないという話があったが、実際の DVD データを確認すると A_PKT, SPU_PKT もやはり CSS は施されていた。また V_PKT も…

Google 技術講演会

Google のエンジニアを招いての講演会があった。SawzallやMapReduce の説明が主だったが、面白かったところをメモしておく。 http://labs.google.com/papers/ スペルチェック 検索語は固有名詞が多く、一般の辞書引きのスペルチェックは役に立たない。ウェブ…

立体ディスプレイ

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060207/pr20060207.html