2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

動機ドリブンタグ付け

見たい情報が溢れてしまっていたので整理方法をブレストしてみた。 対象 色々と興味を持ってしまい情報を集めすぎてしまう(ブックマークとか) 未整理や未読の情報が重荷になってイライラしてきた 積ん読が多すぎて本を読み出しても途中で別の本が気になる …

BEHRINGER USB Audio Device を Mac OS で使う

いつも忘れるのでメモ。 Guitar Combo III をインストールする アプリケーション→ユーティリティ→Audio MIDI設定 BEHRINGER USB Audio Device で入力を USB Audio Codec にして、出力を内蔵にするとギターの音を Mac のスピーカーから聴くことができる

Redmine + apache

各種インストール sudo apt-get install libsqlite3-ruby libsqlite3-dev sqlite3 apache2 apache2-prefork-dev sudo gem install -v=2.3.8 rails sudo gem install sqlite3-ruby activerecord activesupport deprecated fastthread rack rake passenger sud…

protex

http://www.blackducksoftware.com/protex ソースを静的解析してオープンソースからの引用コードがないかチェックするリスク管理ツール オープンソースのプロジェクトは無数にあるわけでどこまでチェック可能なのかは不明 オープンソースの開放性は逆のニー…

Sourceforge.net で SVN から Git への移行

Git を利用可能にする ログインしてプロジェクトに行く Project Admin -> Feature Settings -> Available Features で Git のチェックボックスをチェック svn2git でレポジトリをコンバートする sudo gem install svn2git でインストール svn2git https://PR…

delete this の安全性

メンバー向けトレーニングネタその1。delete this は危険に見えるが何を削除しているのか確認する。 class ClassA { public: void del() { delete this; } }; int main() { ClassA* ptr = new ClassA(); ptr->del(); // ダメな例 // ClassA test; // test.d…

C++ でオーバーライドした仮想関数をコンストラクタで呼ぶ

ClassA の仮想関数 method() を継承した ClassB でオーバライドした場合でも ClassA のコンストラクタ内の method() は ClassA::method() を指している。これは vptr の初期化タイミングで説明できると思っていたが違った orz(以下、ubuntu 64bit 環境で試…