Ubuntu 16.04 で x230 がスリープしない

原因

Jun  3 04:14:22 x230 kernel: [ 1785.787010] pci_pm_suspend(): e1000e_pm_suspend+0x0/0x40 [e1000e] returns -2
Jun  3 04:14:22 x230 kernel: [ 1785.787013] dpm_run_callback(): pci_pm_suspend+0x0/0x140 returns -2
Jun  3 04:14:22 x230 kernel: [ 1785.787015] PM: Device 0000:00:19.0 failed to suspend async: error -2
Jun  3 04:14:22 x230 kernel: [ 1785.787049] PM: Some devices failed to suspend, or early wake event detected

ウェブで調べたところ最新の Intel のドライバを入れるのが正しそう。

$ lspci
...
00:19.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82579LM Gigabit Network Connection (rev 04)

https://downloadcenter.intel.com/ja/search?keyword=82579LM

からソースコードを取得して sudo make install、 再起動

Mac OS の起動音 (ジャーン) を消す

古くからの Mac ファンにとってはカルチャーかもしれないが、Mac OS の起動音はイラっとする。Mute にしていれば鳴らないらしい。音鳴らすときはボリューム上げるので自分は常時 Mute で問題ない。

/Library/nobootsound/nobootsound.sh を作り、chmod +x する。

#!/bin/bash

osascript -e "set volume with output muted"

そして、

defaults write com.apple.loginwindow LogoutHook /Library/nobootsound/nobootsound.sh

Postscript プログラミングのメモ

スタックマシン

  • 実行可能でなければスタックに積まれる
  • 実行可能であればスタックからデータを読み込んで実行される

引数の表現

/function {
    /var2 exch def
    /var1 exch def
}
  • 引数の順番にスタックに積まれるので、逆順で取り出す
  • 変数への代入は 変数名 → 変数値 で積まれている状態で def を実行する。
  • 引数1 → 引数2 の状態から、引数1 → 引数2 → 変数名2 と積んだ上で、exch (exchange) を実行することで、引数1 → 変数名2 → 引数2 とスタックの状態を変更し、def を実行することで 変数名2 = 引数2 となる。

リーダー向け意識高い系のミームのまとめ

イデア創出 (視点を広げる、ゼロベース思考)

事業分析

  • SWOT
    • 強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) で 4 象限で分析
  • 3C
    • 市場(customer)、競合(competitor)、自社(company)で分析
  • PEST
  • 5 Forces

組織論

  • ロールの仕事の定義を決める
    • 規定された仕事しかしなくなる、というのは日本人的な発想
    • 規定されていない仕事は、権限移譲されていると考える

Atom 設定のまとめ

(ubuntで) CPU の負荷が異常に高い場合

~/.atom を一度削除して再構築したら解決した。
core package の Fuzzy-Finder を disable にする。

emacs キーバインドの実現

'.editor':
  'ctrl-h': 'core:backspace'

Markdown のプレビューとアウトライン

  • アウトライン表示
    • document-outline
  • プレビュー (built-in)
    • Ctrl-Shift-M
  • markdown-scroll-sync